2017年12月9日(土)、埼玉大学とGGSが主催する「埼玉学のすすめ」バスツアー(「(公財)中島記念国際交流財団助成(独)日本学生支援機構実施事業)を開催しました。 当日は動物や食べ物などのユニークな形の消しゴムを製造販売している(株)イワコーでの工場見学、埼玉スタジアム2002でのバックヤードやメインピッチの見学、草加煎餅を製造販売している丸草一福では手 …
続きを読む2017年12月9日(土)、埼玉大学とGGSが主催する「埼玉学のすすめ」バスツアー(「(公財)中島記念国際交流財団助成(独)日本学生支援機構実施事業)を開催しました。 当日は動物や食べ物などのユニークな形の消しゴムを製造販売している(株)イワコーでの工場見学、埼玉スタジアム2002でのバックヤードやメインピッチの見学、草加煎餅を製造販売している丸草一福では手 …
続きを読む2017(平成29)年11月7日(火)、ソニックシティにて「GGS JOB FAIR 2017 ~日本人・外国人留学生対象就職スタートアップガイダンス、インターンシップ説明会&就職面接会」を開催いたしました。 午前中の就職スタートアップガイダンスには26名の学生が参加し、ジョブサポーターの講義を熱心に聞いたり、グループワークを行ないました。 午後は170名を …
続きを読む9月12日、GGS企業訪問&座談会ツアーが開催されました。県内の優良企業2社を訪問し、企業の人事の方や先輩社員と交流し、実りの多い一日となりました。 参加者からは、企業のことをより詳しく知ることができた、就活前にアドバイスをもらえた、活躍している先輩社員に話が聞けて参考になったなどの声を聞くことができました。 訪問ご協力企業 (株)オプトエレクトロニクス(自 …
続きを読む今、埼玉県民のおよそ50人に1人は在留外国人です。 私達の周りに外国人が増えているけど、「多文化共生」って何から始めたらいいんだろう? 外国人留学生や留学経験のある日本人学生とディスカッションしながら「私ができること」を一緒に考えてみませんか? ※詳細はリーフレットを参照ください。(リーフレット) リーフレット(表) リーフレット(裏) 開催日 …
続きを読む2017年7月4日(火)、海外留学経験のある日本人学生や外国人留学生を対象とした「GGS就職面接会」をソニックシティで開催しました。 当日は200名を超える学生とグローバル人材の採用に積極的な企業40社にお集まりいただき、県内企業へ就職を目指す学生で各ブースは埋めつくされ、会場内は熱気が溢れていました。 【感想:参加企業】 ・色々な学生が参加していてよかった …
続きを読む